多数決を疑う

 社会的選択理論という学問分野があります。何かを決定しようとするとき、どのような決定方法がいいかということを研究する分野です。  ABCの3人から1人を選ぶとします。どんな方法をとりますか?  簡単なのは1名だけ書いて投票してもらう方法。10人が投票してAさん 続き …

議会だより革命

 神戸新聞社の特集「ギカイズム」第2期の冒頭で、丹波市議会を取り上げていただきました。議会改革度ランキングで、丹波市議会は上位100位以内をキープ。議会改革の先進議会として紹介されたのです。  その中で、丹波市議会の広報誌「たんばりんぐ」を大きく取り上げていた 続き …

多様性の時代を生きるということ~そのパラドクスを乗り越えて~

 このところ「多様性」をめぐっての議論が盛り上がって(?)いますね。  安倍首相が10月4日の第200回国会における所信表明で「新しい時代の日本に求められるのは、多様性であります」とその重要性に触れたこと。  あるいはラグビー日本代表の快進撃、多国籍のメンバー 続き …