国民健康保険と「相互扶助」

 国民健康保険税がどのように決まっていくかについては「国民健康保険税の決まり方と財政」で解説しました。 振り返っておくと。  以上の流れで、一人当たり保険料が決まるわけでしたね。 協議会でどんな案が議論されたか?  毎年この時期になると、国民健康保険運営協議会 続き …

専決処分の境界線をめぐって

 市長が議会を通さずに決裁する「専決処分」。  これについては、「議会を通さない市長による専決処分」で紹介しました。  地方自治法180条に基づいて、丹波市議会では平成21年3月に「議会の委任による市長の専決処分について」という議決を行っており、裁判の提訴や和 続き …

他人の敷地に水道管を通せるか

 新規に家屋を建てるなどした場合、下水道に排水管を接続しなくてはなりませんよね。  ところで、もし公共の下水管が他の人の敷地を超えた向こうにあったらどうしましょうか。その敷地を横断しないと接続できないとしたら。 同意なく敷地を使用できる  下水道法では次のよう 続き …

懲戒権が民法から削除された

 旧民法822条では、以下のように懲戒権が書き込まれていました。 第820条(監護及び教育の権利義務)親権を行う者は、子の利益のために子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。第822条(懲戒)親権を行う者は、第820条の規定による監護及び教育に必要な範囲 続き …

園バスの安全、社会的事件から自治体の対応への道

 昨年、通園バス内で取り残された園児が死亡するという、やりきれない事故がありました。社会的にも大きな話題になり、園での対応が求められたところです。  国でも省令の見直しが行われ、これを受けた条例改正が行われます。社会的に注目を集めた事件が、国を、そして地域の現 続き …