
農業委員会の委員構成についてのきまりごと
この3月の定例会では、同意案件が28件提案されています。 人権擁護委員の候補者の推薦への同意が4件、農業委員会委員の任命が24件です。 同意1号 人権擁護委員の候補者の推薦 人権擁護委員については、以前「人権擁護委員というおしごと」にまとめました。今回、4 続き …
丹波市議会議員/雑文家
この3月の定例会では、同意案件が28件提案されています。 人権擁護委員の候補者の推薦への同意が4件、農業委員会委員の任命が24件です。 同意1号 人権擁護委員の候補者の推薦 人権擁護委員については、以前「人権擁護委員というおしごと」にまとめました。今回、4 続き …
ということで、「農業委員会って何だ?-そして農地転用について-」で触れた農業委員会からの意見書。「丹波市農業の現状と課題【2021年版】」もふまえて読んでみましょう。 先にも書きましたが、今年の意見書は具体的で示唆に富むものでした。 意見書では、大きく「 続き …
ということで、前回「農業委員会って何だ?-そして農地転用について-」で触れた農業委員会からの意見書。 前段としてもう少し。丹波市の農業の現状と課題をざっくり振り返っておきます。 関連する計画書は以下の通り。今回のエントリーでは『農業・農村振興基本計画』を 続き …
先日、所属する民生産建常任委員会で、農業委員のみなさんとの懇談会を開催しました。農業委員会から市長宛に提出された意見書について、委員会でも報告いただき、議会としても農業振興策を考えていく一助にしたいとの狙いの懇談です。 今年度の農業委員会さんからの意見書は 続き …
副題に並ぶ3つのキーワード。いずれも気になるテーマである。 まずはおさらいしておこう。スローシティ。この母体はご存知「スローフード運動」だ。スローフード運動は、1986年にマクドナルドがローマのスペイン広場に進出するという計画を聞いたイタリアのジャーナリスト、 続き …