
条例の公布日と改正に改正を重ねるテクニック
6月議会に提案されている議案たち。条例の交付や条例改正のテクニック、議案の発生源といった話とあわせてご紹介します。 事務的細部に入るので、小ネタとしておもしろいかもしれませんが、読むのはややこしいです。すみません。 条例の一部を改正する条例の一部を改正する 続き …
社会起業家/雑文家
6月議会に提案されている議案たち。条例の交付や条例改正のテクニック、議案の発生源といった話とあわせてご紹介します。 事務的細部に入るので、小ネタとしておもしろいかもしれませんが、読むのはややこしいです。すみません。 条例の一部を改正する条例の一部を改正する 続き …
6月議会が始まりました。初日は報告3件、議案10件が上程されました。 提案説明を含めて1時間ほどで終了、付された事件がいつもより少ない印象です(昨年の6月が15議案ほど)。 「事件」なんていうと大げさですが、地方自治法で使われている議会用語です。 議員にな 続き …
新型コロナワクチンの接種にあたって知っておきたいことを、「いよいよ接種予約が始まるコロナワクチン-副反応、2回接種、変異株-」「いよいよ接種予約が始まるコロナワクチン-ワクチンのこと、感染後遺症のこと-」としてまとめました。 また、「新型コロナワクチン接種 続き …
丹波市の新型コロナウイルス感染症の予防接種、順調に滑り出しました。 現時点での受付は75歳以上で、対象者は約12,000人。およそ9,000人がすでに予約済です(それ以外に高齢者施設に入所されている約1,000人の方が接種済)。 現時点で対象者の8割近くの 続き …
前回のブログ「いよいよ接種予約が始まるコロナワクチン-副反応、2回接種、変異株-」では、丹波市における予防接種の概要のほか、ワクチンに関連してよく聞く疑問についてご紹介しました。 今回は、ワクチンの仕組みや新型コロナウイルス感染症の後遺症などについて、もう 続き …