
9月議会での議案審議あるいは施行日の謎
9月議会が始まりました。この議会は決算審査が重点になります。とはいえ、補正予算(総額9億9700万円)のほか、通常議案も13議案提出されています。主なものを紹介しておきます。 議案85号 丹波市市民憲章の制定 市政15周年を契機として、市民憲章を定めようと 続き …

SDGsのある丹波市の未来
この9月議会、丹波市議会にとって初めての日曜議会が開催されます。 当日は各会派からの代表質問として5会派の議員が壇上に立ち、市政を問い質します。ぼくが所属する丹新会では、吉積議員が質問に立ちます(肩書上の代表が質問する必要は無く、誰が質問するかは会派の届け 続き …

まちなかホテル決戦(拾遺)
前回「まちなかホテル決戦」で、今回の関連議案をご紹介しました。 議案66号「丹波市支所設置条例の一部を改正する条例の制定」 議案75号「丹波市立旧柏原町役場庁舎条例の制定」 このうち75号の審議は特別委員会を組織して行っています。 通常であれば、支所関連 続き …