議案審査だけではない、市議会の重要な役割

さて、今回は委員会の様子についてお知らせしましょう。 委員会制度については「それぞれの委員会選び」でも書きましたが、もう一度おさらいしておくと、議長を除く19人の議員がそれぞれ「総務常任委員会」「民生常任委員会」「産業建設常任委員会」に分かれて、本会議からの付 続き …

レイマンコントロールとは? そして今回審議する諸議案について

さて、補正予算以外の、本会議に出された議案についても見ておきましょう。 まず、同意案件というのが6件あります。これは人事に関わる案件です。丹波市の監査委員や教育委員会委員が提案されており、議会同意が必要です。このうち、監査委員については、民間から1名、議会から 続き …

それぞれの委員会選び、議会の7つの重要ポスト

さて、初議会。議長と副議長を決めたところで、昼を挟んだ長い休憩に入りました。その間に、会派代表者会議が開かれ、その場で、各議員からあらかじめ提出されている所属希望委員会調査をもとにしつつ、委員会の割り振りの相談が行われます。 今回は委員会について少し詳しく書き 続き …

議長の選び方、そして丹波市議会初の議長選立候補者所信表明はこうして実現!

初議会初日、終了しました。長いようで、短い1日でした。 初議会では議長、副議長の選出、各委員会の委員(及び委員長等)の選任、今後の日程の決定などが主な議決事項となります。議題だけ見ると午前中で終わりそうなのに、実際には1日がかりです。 ちなみに、議長が決まるま 続き …

議会の「どろどろ」と、新人だけの会派

今回は、会派について書きます。ときに「議会のどろどろしたところ」なんて言われてもいるようで(苦笑)。 会派の届け出は初議会まで(たとえば今回だと11月30日締切)。ぼくも、市民に目を向けた議会改革の第一歩と考えて、まずは開会までが一世一代の大勝負だなぁと、そん 続き …