3月の補正予算の内容を見ておきましょう。増減ありますが、合計では8億3,163万円の減額。
結果的に、これまで14億8,030万円を見込んでいた財政調整基金からの繰入金をゼロにできました。基金を取り崩さず、次年度以降の必要に備えることができることになります。
なお、結果的に今年度の丹波市の一般会計の規模は約417億円とおおきな額になります。例年より50億円程度膨らんでいますが、定額給付金事業など新型コロナウイルス感染症への特別対策によるものが大きいです。
この時期の補正で多いのは以下のような理由によるものです。
- 実績値に基づく補正
当初余裕を見て組まれていた各種事業で、実績に基づく減額です。その事業が国や県の補助を受けていた場合は、収入支出ともに減額となります。 - 基金への積立
予算に余裕ができた分を基金に積み立てるものです。予算科目が特定目的の場合はその目的に添った予算に積み立てられます(情報基盤整備基金など)。 - 予算年度の繰上
令和3年度で計画していた事業が、年を明けてからの国会で成立した補正予算で採択された場合、令和2年度事業に繰り上げて補正で組みます。「繰越明許費そして債務負担行為」で紹介したように、そうした事業は年度内にできないので、同時に「繰越明許」に計上されます。
ここでは、そうした理由以外のものを主に紹介します。
コロナの影響による収入減少
市税等の収入にコロナの影響が表れるのは新年度から。
しかし県から交付される分にはすでに影響があり、法人事業税交付金が約35%減の4,547万円、地方消費税交付金が約5%減の13億5,483万円です。
これは、たとえば兵庫県の「令和2年度2月補正予算」を見ると分かるように、法人関係税で332億円減、地方消費税で221億円の減とそれぞれ1割前後の減となっており、結果として市町への交付も減るわけですね。
また、独自財源では、住民センターなどの使用料収入も休館等がありましたから、549万円減の3,450万円。
他にも、軽自動車税の環境性能割の軽減措置が延長されたことで、900万円減の1,000万円になったりしています。
それから、これは一般会計ではなく駐車場特別会計ですが、駅周辺に整備されている市営駐車場の利用料についても、外出自粛で利用者が減り、1,199万円から400万円減の799万円を想定しています。
新規に事業が決まったり、できなかったり
支出では、畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業補助金で1,563万円増。畜産クラスター関連で採択されたとのことです。
庁舎整備事業基金への積立2億円をやめます。コロナ禍という事情もあるので仕方なしと考えますが、本来的には毎年1億円でも積み立て、仮に20年後としても、庁舎建て替えが必要になったときに借金をしなくても済むようにするのが現世代の責任であると思います。そうした議論なく、今後も積立が中止されるとすれば疑問です。
その他、半分以上減っている大きな減額では、「市長・市議会議員選挙費」が6,541万円から3,477万円に。選挙公営負担金で2,347万円削減できているのが大きいですね。
選挙公営負担金というのは、候補者のポスターやチラシの印刷代、選挙カーのレンタル費や燃料代等を公費で負担する制度に伴うものです。一人当たりの平均に大きな差はないと思いますので、候補者数が予定より少なかったことによるのでしょう。
森林整備地域活動支援交付金事業599万円が19万円に。松くい虫伐倒駆除事業が205万円がゼロに。このあたりは事業実施ができなかったということでしょう。コロナの影響かなぁ。
生きる力育成事業が621万円が237万円に。自然学校推進事業が1,286万円が694万円に。小学校研究指定事業は70万円がゼロに。このあたりもコロナの影響で活動が制限されたところですね。
コロナ対策に10億円
今回の補正では、コロナウイルス感染症対策についての予算が含まれます。
以下にご紹介します。
- ワクチン接種体制確保事業(追加) 3,424万円
コールセンターの運営等にかかる費用です。 - ワクチン接種促進体制整備支援金 2,250万円
調整をいただく丹波市医師会に100万円、各医療機関に対して50万円×43医療機関で2,150万円。 - 高齢者見守り推進 1,486万円
高齢者への往復はがき、民生委員等による訪問などの費用です。 - 障がい者就労継続支援事業所等環境整備 1,650万円
障がいのある人が通所する施設での感染予防改修工事への補助。150万円を上限として、B型事業所9カ所、就労移行支援事業所2カ所が対象です。補助率は10/10。 - 中小企業者販売促進事業 3,000万円
好評だった販売促進費の支援で、15万円を上限に200事業者を想定しています。補助率は10/10。 - 市内観光消費の喚起 1,150万円
市内の宿泊に対して2,000円の割引と額面500円のクーポン券を発行。観光協会を窓口とします。 - 道の駅丹波おばあちゃんの里整備 1億3,470万円
売場面積の拡張と遊具2基の設置。コロナ禍において、道の駅への来客数が増えています。密を回避して子どもを遊ばせること、またポストコロナ観光の拠点としての魅力を高めます。 - 市役所テレワーク環境整備 1,993万円
テレワーク用のパソコン104台×単価18万3,000円と設定費用90万円。当然必要になる費用ですが、そもそも仕組みの導入への投資は要らないのでしょうかね。 - 青垣診療所電子カルテシステム更新 2,000万円
- 同空気清浄機導入 518万円
青垣診療所の受付システム刷新等で、受付での感染拡大を防ぎます。 - ミルネ診療所医療機器購入 600万円
感染防止に伴い使用頻度が増えている機器を購入します。 - 農の学校に電子機器 622万円
農の学校で利用する生徒用タブレットパソコン20台(約24万円、設定費込)及び電子黒板等を購入します。