市民の誇りを~氷上回廊保全条例

丹波市には本州でもっとも低い中央分水界「水分れ」があります。石生の水分れ資料館には海面が上昇した時の日本列島をシミュレーションできる模型があって、水面が100メートル上昇すると、丹波市を中心に南北に海峡ができる様子を目にすることができます。 100メートル、神 続き …

12月議会11億の補正予算

12月議会では「12月議会が始まります」でご紹介した議案以外に、予算関連の補正議案が上程されています。増減を通算して約11億円増(年間予算は約400億円)です。 歳入については、災害復旧関連で補助率を変更して当事者負担を減らした分、約1億4,500万円の減収、 続き …

12月議会が始まります

閑話休題。12月議会が5日から始まります。改選から2年が過ぎて、組織の編成替えです。 12月議会に先立ち、新人10人で結成していたぼくたちの会派「丹新会と維新」は解散し、新しく9名で「丹新会」を結成しました。維新の1名も一緒にするためには会派名に「維新」をつけ 続き …

まちなかホテルの論点(整理)

「まちなかホテルの可能性」「まちなかホテルの迷走(への助走)」「まちなかホテルの迷走」「まちなかホテルの論点」と続いてきた、混迷する柏原城下エリアの「まちなかホテル構想」の話。 以下に主な論点を整理します。なお、計画の概要については「まちなかホテルの可能性」を 続き …

まちなかホテルの論点

「まちなかホテルの迷走(への助走)」と「まちなかホテルの迷走」で示したような経緯を経て混迷する、丹波市柏原城下エリアの「まちなかホテル」構想。 計画の概要は「まちなかホテルの可能性」で示していますので、ご参照ください。ぼくは先に示した「これからの丹波市の姿」の 続き …

まちなかホテルの迷走

「まちなかホテルの迷走(への助走)」からの続きです。そもそもの構想の内容については、「まちなかホテルの可能性」をお読みください。 ここから、いよいよ観光拠点化の話と農泊事業の話が絡みあい、さらに支所の活用方法へのそれぞれの思いが重なって、話がややこしくなってい 続き …

まちなかホテルの迷走(への助走)

なんだか議論紛糾している感のある丹波市柏原の「農泊事業」。前回「まちなかホテルの可能性」で予告した現在の論点をまとめる前に、ここに至る経緯を整理します。 それというのは、今回の計画が議論紛糾している理由のひとつに、当局の進め方に対する不信感があるからです。 進 続き …

まちなかホテルの可能性

私たちの会派「丹新会と維新」では、月に1度、定期的な勉強会を設けています。今週の月曜に開催した定例の勉強会では、主に「柏原地域での農泊事業」について議論しました。 先日の新聞に「市議が柏原支所のホテル化中止を申し入れ」という記事が出て、驚かれた方もいらしたので 続き …

「丹波三宝」をめぐって

丹波地域の秋はイベント目白押し。10月28日は、そんなイベントをはしごさせていただきました。 午前中は、薬草薬樹公園での「漢方の里まつり」で、同じ会派の仲間と「丹新カフェ」。議員が人の集まるところに出かけていってお話を伺う取り組みです。この日は小学生が来てくれ 続き …

これからの丹波市の姿

九月議会が始まりました。 台風の接近に伴い、定例会2日目、3日目を延期し、一般質問は今日と明日の2日間で行うことになりました。 ぼくは明日の午後一番の予定です。今回は、丹波市の将来像について、都市構造、生活圏、観光の3つの観点から質問します。 先にご紹介してお 続き …