3月議会が始まりました(その1 豆知識編)

 3月議会では60件の議案が提出されました。

 その他に教育委員会委員の任命(1名任期途中の退任に伴うもの)及び人権擁護委員会委員の推薦(4名それぞれごと)という議会の同意が必要な案件が5件、休会中に市長が専決処分した内容に対する承認が1件あります。

 今回、 「3月議会が始まりました(その1 豆知識編)」「3月議会が始まりました(その2 新条例編)」「3月議会が始まりました(その3 生活編)」「3月議会が始まりました(その4 はたらき方改革編)」と4回に分けてご紹介します。

 と、議案の紹介に入る前に豆知識。

議案は新年をもって連番がスタートする

 議案には議案番号が付されます。一年を通した連番になっていますが、今回の一般会計予算が「議案1号」です。
 というのは議案番号は1月から新しく始まるんです。通常の行政って4月から3月までの年度を単位として行われているのに、不思議ですね。

 1月に入って以降では、今回の3月議会が初めての開催なので、そこに提出される議案が1番というわけです。今回で言えば、新年度一般会計予算案が議案第1号。
 なるほど新年度予算案が1号はきれいです。でも、たとえば昨年がそうですが、3月定例会までに臨時会が入るとそこに提出される議案が1号になりますので、そういつも新年度予算案が1号とはいきません。

 それから。

 実は丹波市議会、3月議会をもって100回目になります。定例会や臨時会を通算しています。着実に重ねていけば通過するものなので、これがおめでたいかどうかは謎。
 でも、せっかくのキリ番なので、これをきっかけに市民の方に議会に関心を寄せていただく何かができたらいいなぁと話しています。

 閑話休題。

 それでは100回議会に提出されている議案を見ていきましょう。1回目はウォーミングアップとして、豆知識的な議案から入ります。題して「3月議会が始まりました(その1 豆知識編)」。

篠山市の改名は丹波市での条例提案につながります

 お隣の篠山市が5月1日から改名し丹波篠山市になります。規約等に篠山市の名前があるものは変更しなくてはなりません。これに伴うものが複数出ています。

  • 議案14号「丹波少年自然の家事務組合規約」
  • 議案16号「兵庫県町議会議員公務災害補償組合規約」
  • 議案19号「兵庫県市町村職員退職手当組合規約」
  • 議案32号「篠山市清掃センター運営協議会規約」

 ただし、変更しますという議案ではなく、変更すべく協議します、という議案です。

 他の自治体との「一部事務組合」であったり、「連携協約」的なものですから一方的に変更はできません。相手方との協議が必要です。
 その協議をするにあたっては、自治体の議会の議決を経なさいと地方自治法に定められています。

契約はどのくらいの金額で議会の議決が必要か

 丹波市が業者と契約を結ぶときを考えてください。鉛筆1本買うにも議決が必要となるとたまりませんね。といって、議会が知らないうちに10億円する土地を購入していたっていうのも困ります。

 地方自治法では96条が議会の議決事項を定めています。条例とか予算はもちろん、財産の取得または処分も議決事項に入っており、次のように書かれています。

その種類及び金額について政令で定める基準に従い条例で定める財産の取得又は処分をすること

 つまりどのような種類のどのような金額の売買を対象とするかは条例で決めなさいと言うことです。
 ということで「丹波市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例」です。
 この条例で、工事請負などは1億5,000万円以上、財産の場合で2,000万円以上の価格が予定されている場合は議決対象としています。

 今回、それに添って提出されるのが議案60号で、青垣学校給食センターの厨房機器です。合計で6,251万400円(税込)をかけて新年度、機器類が更新される予定です。

むむ?!「条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例」

 今年10月1日、消費税導入に伴い自動車取得税は廃止、代わりに環境性能割の課税が始まります。これは当分の間兵庫県が徴収します(その後経費を控除して100分の65は市に交付されます)。

 となると県下で規定を統一しようということで、議案29号「丹波市税条例等の一部を改正する条例の一部を改正」です。おもしろいですね。丹波市税条例そのものを改正するのではなく、その一部を改正する条例が別にあって、そちらの方を改正する形になっています。

 実はこういう条例提案、けっこうあります。

 一昨年の6月定例会では「丹波市福祉医療費助成条例及び丹波市福祉医療費助成条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について」なんて議案がありました。今まで見た中で長い議案名ランキング1位かな
 分かりますか? 一部を改正する条例の一部を改正する条例をさらに一部改正するという構造(笑)。

 それはともかく、今回の改正部分は、日本赤十字社の軽自動車に関係する非課税の範囲の統一と、附則にある減免規定の表記を県下の自治体で統一するものです。

 ということで、「3月議会が始まりました(その1 豆知識編)」でした。

 続きは「3月議会が始まりました(その2 新条例編)」「3月議会が始まりました(その3 生活編)」「3月議会が始まりました(その4 はたらき方改革編)」でどうぞ。

「3月議会が始まりました(その1 豆知識編)」への5件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください