不確実な未来に向けて「質問」をする

新任議員研修2日目での学び、第2弾として、議会での発言、特に「質問」について触れます。 議員の議会での発言の種類は限られています。「質疑」「質問」「討論」「提案理由説明」「動議の提出」「議事進行上の発言」「一身上の弁明」などです。 本会議の会期が30日とすると 続き …

地方議会が国会より権能が広いわけ

新任議員研修2日目。今日は議会の実際の議事の進め方、議会の規律などについて説明を受けました。 地方議会は日本国憲法93条で「議事機関」として位置づけられています。国会が「立法機関」であるのに対し、地方議会は条例の制定や改廃だけじゃなく、ひろく行財政全般にわたる 続き …

地方自治の要素と議員としての役割

 市議会議員に当選し、当選証書をいただいて4日目、新任議員研修が始まりました。  研修1日目の前半は、タブレットの利用方法や文書管理システムの利用法などが中心。これらは主にシステム事業者さんが説明されます。  後半になって、地方自治のこと、議会の役割、議員の役 続き …

市民のみなさまへのお約束【2016】

市民が主役のまちへ 魅力的な地域の資源を大切に、社会の価値観をシフトしてしあわせな未来を創造する。これまで多くのプロジェクトの企画・運営に関わってきた経験を活かし、あなたと共に、誰もがワクワクし、誇れるまちを実現します。 主役になるのは、市民です。そのために、 続き …